> > 精神保健福祉

更新日:2023年3月28日

令和5年度 精神保健相談のご案内

変化がはげしい昨今、ストレスが多くこころの不調をきたしやすくなっています。
不眠・うつ状態・依存症・不登校・こころの悩みなど、様々なことを抱えておられる方が増えています。
そんな時は、一人で悩まず相談してみましょう。



こころのケア相談 依存症相談
相談内容  ・眠れない・イライラする
 ・不安が強い・気分が落ち込む
 ・アルコール問題
 ・思春期・ひきこもり問題
 ・高齢者のこころの問題等 
・アルコールや薬物、ギャンブルなどを自分の意志でやめられない
・やめようと思っているのに続けてしまう等
 
担当者 精神科医師 精神保健福祉士
4月 27日(木)
5月 25日(木) 10日(水)
6月 22日(木)
7月 27日(木)
8月 24日(木) 9日(水)
9月 28日(木)
10月 26日(木)
11月 16日(木) 8日(水)
12月 21日(木)
令和6年1月 25日(木)
2月 22日(木) 14日(水)
3月 21日(木)

 本人・家族・関係者・支援者の相談に応じます。
 相談は無料です。
 全て要予約となっておりますので、下記へお申込みください。
 上記以外も随時、保健師による相談を行っています。

  ◉夜間・休日の相談窓口のご案内

                   予約・お問い合わせ先 
    〒673-1431 加東市社字西柿1075-2 
         兵庫県加東健康福祉事務所 地域保健課 保健師
         TEL:0795-42-9367(直通)



 このページのトップへ

トップページへ